制作物を、見る人にとって分かりやすいものにしたい。
見る人にとって、綺麗で見やすいものを創り出していきたい。
そんな思いを大事にしながら、制作に取り組んでいます。
西 隆晴
Nishi Takaharu 福岡デザイン専門学校
視覚情報デザイン分野3年
Webデザイン専攻・映像メディア専攻
一言で表すなら、「超行動型クリエイター」。
活動の幅はWeb、映像、作曲、ダンスなど多岐にわたる。
2年次にて専攻であるWeb・映像がとても楽しく、どんどん興味を持ち、
「デジタルコンテンツの楽しさ」を追求したいと思うようになる。
「分かりやすい」と「綺麗」なデザインを心がけ、勉強、そして実践を行っている。
Webサイト制作
課題解決をするためのデザインと、HTML・CSS・JSによるコーディングをすることができます。
映像制作・編集
実写映像・モーショングラフィックス・コマ撮りアニメーション・3Dモデルなど、さまざまな映像を作ることができます。
歌もの・BGM制作
BGM・歌ものを一から作曲・編曲することができます。ジャンルは幅広く制作することができ、歌い手に無償ではありますが、提供経験有ります。
グラフィック・イラスト制作
ポスターやイラストを作ったり、デッサンを描くことができます。人物や時代背景に関連する作品が多いです。
編集物・企画制作
歌詞カード・CDジャケット・小冊子など、編集物の制作ができます。また、全体の企画マネジメントなども行うことができます。
Web
デザイン&コーディング
使う人が使いやすい、分かりやすいことを考慮して、デザイン・コーディングを行っています。
また、webだからこそ出来るコンテンツ制作も行っています。
Movie
映像編集・CG制作
映像を通して影響を与えられるよう、
何かを伝えられるような映像作りを心がけています。
また、3Dモデルやモーショングラフィックスも制作しています。
Music
楽曲・BGM制作
聴く人の心に響いて残るような作詞・作曲を心がけて、 歌もの・BGM制作を行っています。
Graphics
グラフィック・イラスト
人物への思いや世界の問題点、想像を描き起こし、見る人に心の動きを与えられるように制作しています。
Editorial
編集物制作、マネジメント構想
アーティストのアルバムや、小説の「もし〜」を想像して編集物を制作しています。
また、現在あるものを改めて見直し、新しい価値を見出すためのマネジメント構想も行っています。